2410752 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

わたしのブログ

わたしのブログ

【西行法師・明算上人生誕地】

紀の川市竹房に龍蔵院(りゅうぞういん)があり、ここに平安時代に活躍をした西行法師と明算上人の生誕地を示す碑があります。西行法師は平安時代末期の元承元年(1118年)、明算上人は平安中期の治安元年(1021年)の生まれです。2人は共に佐藤氏の一族と考えられています。付近は「佐藤城跡」と呼ばれ、一族の館がありました。明算上人は、高野山の大塔・奥の院拝殿などを建立して高野山復興の祖と呼ばれています。承保2年(1075年)故郷のこの地に龍蔵院を建立しました。平成18年(2006年)上人900回忌を期して、顕彰碑が建立されました。明算上人誕生地として紀の川市の史跡に指定されています。(


© Rakuten Group, Inc.